#752 第36回 東京国際映画祭

第36回 東京国際映画祭

日比谷・有楽町界隈に舞台を移して3年。今年も東京国際映画祭の季節がやってきました。

今年のオープニング作品は、カンヌ映画祭で役所広司さんが主演男優賞を受賞したことでも話題になった『PERFECT DAYS』。監督のヴィム・ヴェンダースが来日し、コンペティション部門の審査委員長を務めます。

奇しくも今年は小津安二郎監督の生誕120周年。東京国際映画祭でも「SHOULDERS OF GIANTS」と題したシンポジウムが開催されます。

ジャ・ジャンクー監督や黒澤清監督らが登壇し、小津映画について語る、こちらのイベント。オープニング・スピーチとしてヴェンダース監督も登壇予定とのこと。

小津作品が多数上映され、小津についてのイベントも多数開催されている今年の審査委員長を、小津映画を愛し、その影響を感じさせるヴェンダース監督が務めるというのは、なんだか素敵なご縁を感じます。

小津作品に関しては、多くの作品が4Kデジタル修復版で上映され、『学生ロマンス 若き日』などなかなか観る機会の少ない作品も楽しめます。

城定秀夫監督が小津作品をリメイクしたWOWOWのオリジナル・ドラマ「連続ドラマW OZU~小津安二郎が描いた物語~」の第一話「出来ごころ」、第三話「非常線の女」もいち早く上映され、それぞれのオリジナル作品の上映もあります。いずれもスクリーンで楽しめる貴重な機会です。

イベントとしては、是枝裕和監督を中心に企画され、4年目を迎えたトーク・イベント「交流ラウンジ」。

『ポトフ』の公開が待たれるトラン・アン・ユン監督や、中国のチャン・イーモウ監督、2年前の『春水江暖』で一躍注目されたグー・シャオガン監督と山田洋次監督のクロス・トークなどを予定。アジアで映画を学ぶ学生を招いて行われる、是枝監督のシンポジウムも気になるところです。

そのほか、『2046』の上映に合わせ、トニー・レオンが来日。ケリング主催の「ウーマン・イン・モーション」では、ペ・ドゥナが来日。水川あさみらと、女性を取り巻く映画界の現状と未来を語ります。いずれもエントリーが必要なので、公式サイトをご覧ください。

コンペティション部門の上映作品として気になるのは、東京フィルメックスでも上演されてきたチベットのペマ・ツェテン監督の新作。惜しくもこれが遺作のうちの1本となってしまった監督作のタイトルは『雪豹』。チベットの山村を舞台に、豹と若いチベット僧の交流を描いた作品だそうで、こちらも見逃せません。

今年はコンペを中心に、全体としてイラン映画が目立ちます。イランの若者たちの置かれた状況を描いたという『ロクサナ』、1980年代にアメリカに移住したイラン人母娘の物語『ペルシアン・バージョン』、そしてイランとイスラエルの監督が共同で手懸けた『タタミ』など、こちらも注目したいところです。

ほかにも気になるのが『ロングショット』。公式サイトの動画のオープニングの画だけでも惹かれます。監督デビュー作にして、驚くべきスケールとのこと。中国、ガオ・ポン監督のデビュー作だそうで、こちらも楽しみです。

作品の上映数も昨年より増え、映画祭らしい雰囲気がますます戻ってきそうな今年。皆さんそれぞれの映画祭をお楽しみください。

(文:多賀谷浩子)